会社名 | 恭和技研 株式会社 |
英文社名 | Kyowa Giken Inc. |
所在地 | 〒612-0025 京都府京都市伏見区深草キトロ町32番地39 |
代表取締役 | 金澤 孝紀 |
設立年月日 | 2007年11月29日 |
TEL/FAX | 075-644-2920 |
主な取引先 | ・東レエンジニアリング株式会社 ・東レエンジニアリング先端半導体MIテクノロジー株式会社 ・ヤマト運輸株式会社 |
業務受付 | 午前8時30分~午後5時30分 ・軽貨物業務 午前9時~午後6時 |
営業日 | 月曜日~金曜日 ※土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月28日~翌年1月4日)を除く |
情 報 提 供
令和6年度(2023/11/1~2024/10/31)
派遣労働者の数 | 4人 (令和7年6月1日現在) | ||||
派遣先の数 | 2件 | ||||
マージン率 | 33.90% | ||||
労働者派遣に関する料金の額の平均 | 34,442(8時間 全業務平均) | ||||
派遣労働者の賃金の額の平均 | 22,749(8時間 全業務平均) | ||||
【教育訓練の内容】 | |||||
訓練種別 | 対象となる派遣労働者 雇入時・派遣中・待機中 入社〇年目・その他 | 訓練方法 (OJT/off:JT) | 訓練費用負担額 1無償・2有償 | 賃金支給 1有給・2無給 | |
ビジネスマナー研修 | 新規派遣労働者 | off-JT | 1 | 1 | |
派遣業務遂行の能力向上研修 | 就業中の派遣労働者 | off-JT | 1 | 1 | |
PCスキル研修 | 就業中の派遣労働者 | off-JT | 1 | 1 | |
CADオペレーション研修 | 就業中の派遣労働者 | off-JT/OJT | 1 | 1 | |
ビジネススキル研修 | 就業中の派遣労働者 | off-JT | 1 | 1 | |
問題・課題解決の方法 | 就業中の派遣労働者 | off-JT | 1 | 1 | |
マネジメント研修 | 入社3年目以降 | off-JT | 1 | 1 | |
※職種に応じて訓練の内容が異なる場合がある ※キャリア・コンサルティング相談窓口及び連絡先 相談窓口:金澤孝紀 電話番号:075-644-2920 | |||||
参考事項 | 健康診断・有給休暇・退職金制度(中退共共済) | ||||
待遇協定方式 | ◆労使協定方式:令和8年3月31日 協定労働者の範囲:(機械設計開発者/ソフトウェア開発者 電気電子開発者) | ||||
労使協定の対象となる派遣労働者の範囲 | 派遣先へ技術者として職務に従事する無期雇用社員 | ||||
マージン率(100%) = | 派遣料金の平均額ー派遣労働者の賃金の平均額/派遣料金の平均額×100 |
恭和技研株式会社
許可番号:派26-300548